犬種の特徴・注意点

ボストンテリアは良く吠える?【私がパートナーに選んだ理由】

ボストンテリアは、私も以前パートナーとして家族に迎えた犬種です。

凄く大人しい子であり、凄く賢い自慢の愛犬でした。

最近ではCMでも見かける機会もあり、アメリカでも芸能人が飼っていたりと長年人気の犬種です。

ボストンテリアは良く吠える犬種なのか?

どのようなことに注意する必要があるのでしょうか?

性格や必要な散歩時間や質、抜け毛の量などについてまとめました。

ボストンテリアは良く吠える?

ボストンテリアは吠えにくい子が多いと言われています。

実際に以前家族に迎えた子が初めて吠えたのは、生後半年頃でした。

何もない壁に向かって吠えていたので怖かった記憶があります。

それまでは鳴き声を聞いたことがなく、他の犬達と遊ぶ時も、留守番をする時もまったく吠えない子でした。

結局3歳くらいまでに鳴いたのは3回くらいでしょうか。

他の方も、やはりうちの子はまったく吠えないとおっしゃられている方が多く、やはりボストンテリアは個体差はありますが、吠えにくい傾向にあるのはたしかです

ボストンテリアの散歩はどのくらい必要?

ボストンテリアが吠えなくて大人しいから、特に頻繁に散歩は行かなくても良いのではないか?

と、散歩の頻度を曖昧にしてしまわないことに注意が必要です。

活発で元気のある子も多いので、室内では大人しくしていても、散歩に連れて行くとすぐに元気に走り回る姿に切り替わることも。

運動不足は常同行動にも繋がる可能性が高いため、ストレスを溜めさせないよう1日2回30分程の散歩が必要です。

個体差もあるため、散歩時間を伸ばしたり、室内でもノーズワークなどの遊びを追加しても良いでしょう。

散歩の重要性

ノーズワークとは?

但し、短頭犬種には注意すべきポイントがあります。

ボストンテリアは暑さに弱い?

ボストンテリアやフレンチブルドック、パグなどの短頭犬種は、体の構造上暑さに弱いです。

そもそも犬は暑さに弱い生き物です。

その中でも、短頭犬種は更に暑さに弱い傾向にあります。

以前犬の熱中症について書きましたが、犬は人のように全身にエクリン腺(さらっとした汗をかく)がありません。

そのため、パンティングにより舌から熱を唾液と共に蒸発させますが、短頭犬種はマズル内で空気も冷却しづらいと言われています。

更に、熱い空気が体内に直接入りやすいのも影響しています。

私の飼っていた愛犬も、以前海を見せてあげるために連れて行きましたが、気温も私の体感ではけっこう心地良かったのですが呼吸がすぐに荒くなり、熱中症になりかけたことがあります。

短頭犬種は特に、私達の予想以上に気を付けなければいけません

JALでは短頭犬種に輸送制限があります。(ボストンテリアは国内貨物において夏季期間中6月1日~9月30日、国際貨物は年間通期利用できない)

また記事にまとめますが、それだけ暑さなどには注意点が必要です。

それは外だけでなく、室内でも熱中症にかかる可能性はあるので、

  • 呼吸が荒くヨダレを垂らしていないか?
  • 触ると普段より体が熱くないか?
  • フローリングなど固い所で横になりすぎて床擦れができていないか?

など、毎日様子を観察しましょう。

犬の熱中症について

ボストンテリアの抜け毛は多い?

ボストンテリアは毛が短いので抜けづらく、ケアもそこま必要ないと思われがちです。

他の犬種よりも目立たないのは間違いありません。

但し、ボストンテリアを飼ったことがある方は、思ったより毛が抜けていてびっくりする方も多いのではないでしょうか?

ボストンテリアは皮膚を健康に保つ為にもケアは必要です。

ボストンテリアには獣毛ブラシで優しく

ボストンテリアは毛が短く艶があってタキシードを着たような柄が特徴的です。

トリミングは必要ありませんが、ブラッシングは必要です。

換毛期には対策をしていなければ抱っこしただけで服や腕にびっしり毛が付く程です。

皮膚を健康に保つ目的も加え、獣毛ブラシで優しくケアしましょう。

ボストンテリアは皮膚疾患が多い犬種です。

アレルギー性や細菌性などが原因でブツブツの出来物などができてしまうこともあります。

また、同じ体勢で寝ていれば、そこが床擦れにより炎症も起こしやすいです。

ブラッシングだけではなく、その他の毎日の観察も必要です。

もしもの事態に備えることは、愛犬の幸せにも繋がります。

犬は話すこともできなければ、弱みはあまり見せないと言われています。

自然界で弱みを行動で明らかにしては、捕食の対象になってしまいます。

私達飼い主が早期発見する、違和感に早めに気付いてあげることも責任の一つでしょう

ボストンテリアの口周りのケアを!炎症を起こしやすい!

ボストンテリアは口周りがふっくらしており、触るとプニプニしていて可愛らしいです。

また、よだれも病気が無ければ気になりません。

しかし、その口周りにシワが入り、汚れが溜まりやすくなります。

コットンなどでこまめに拭き取り、常に汚れが溜まり湿った状態を避ける必要があります。

見た目は健康そうで全身も艶があり綺麗でも、顔のシワの間は荒れていて痛々しい場合もあります。

耳の中などももちろん、愛犬は自分でケアをできません。

常に清潔に保ってあげましょう。

ボストンテリア まとめ

ボストンテリアは吠えづらく、賢い犬種です。

私も家族に迎えた子は、凄く忠実で家族誰にでも優しい自慢の愛犬でした。

しかし、室内では大人しくのんびりしていても散歩は必ず必要です。

きっと我慢してストレスを溜めていることでしょう。

散歩不足になっていれば、常同行動にも繋がってしまいます。

ボストンテリアは、艶のある短毛でタキシードを着たような外見が特徴的です。

しかし、換毛期にはかなり毛は抜けるので、獣毛ブラシなどでケアをすること。

また、口周りのシワの間は汚れも溜まりやすいので、適度に観察しながら清潔に保ちましょう。

私は吠えにくい犬種の代表にもボストンテリアをオススメしますが、JALの国内貨物輸送でも夏季期間で制限がかけられる程の暑さにも弱い傾向があったりと他の犬種よりも注意が必要なポイントもあります。

注意点に気を付ければ、きっと健康的に元気でいてくれるでしょう。

関連記事

inu-shiawase.com
犬の病気を発見?愛犬の体調不良は毎日観察することが重要です!
https://inu-shiawase.com/2019/04/05/愛犬の体調変化!毎日観察することが重要です!/
大切な愛犬が急に体調を崩したということも少なくありません。 昨日までは元気だったのに…なんていうことも聞きますが、実は数日前から異変が起きていたケースも。 愛犬の病気・体調不良は事前に発見できるのでし
inu-shiawase.com
犬の熱中症は室内なら安心?死亡率は約50%?
https://inu-shiawase.com/2019/05/03/犬の体温調節!熱中症の死亡率は50%越え?/
私達は全身から汗をかき、夏には薄着やエアコン、冬には厚着やヒーターなどにより体温調節をします。 しかし犬達は自ら服を着る訳にもいかず、家電を買いに行くこともできません。 熱中症の死亡率も実は… 犬達は
inu-shiawase.com
雨で犬の散歩が行けない!こんな時はみんなどうしてる?
https://inu-shiawase.com/2019/07/03/雨で愛犬が暇そうにしてる!ストレス発散するに/
雨の日に愛犬が暇そうにしている姿が気になる方も多いと思います。 お出かけするにも室内で遊ばせられるスポットは思い付かないと思います。 他の人は雨の中散歩しているのか? そもそも嫌がる? 散歩に行ったと

人気記事ランキング

人気記事

1

【自己紹介】 私はドッグトレーナー、ペットロスケアアドバイザーなど12個の資格を持っています。 現在はペット先進国のドイツやスウェーデンなどの現状、愛犬と飼い主さんの無料リハビリで経験を積んでいます。 ...

2

小型犬は凶暴で怖いイメージがある方も多いと思います。 以前「チワワが怖い?」の記事でも書きましたが、原因は様々です。 実際にこの記事を読んでいる飼い主さん。 これからチワワを家族に迎えようと考えている ...

3

犬もうつ病になるのでしょうか? もちろん、犬もうつ病になります。 症状も様々ではありますが、うつ病により死亡することもあります。 早めの対策をしなければ毎日ストレスを溜めてしまいます。 犬のうつ病の原 ...

4

犬の幸せって何でしょうか? 現在では愛犬をぬいぐるみのようにカラーしたり、芸を仕込んだり、犬らしさって何だろう?と疑問に思う機会も少なくありません。 食べ物も全て飼い主から貰うことができる。 しかし、 ...

-犬種の特徴・注意点
-, ,

© 2024 犬の幸せ.com Powered by AFFINGER5